名古屋の工務店として注文住宅の相談は体感型モデルハウスがある丸協。名古屋のスノーピーク代理店として心地よさとスノーピークの遊び心を併せ持つ提案をしています。 

建物を広く見せるためのコツ

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
詳しいプロフィールはこちら

ここ数年の建築資材などの高騰で、住宅価格は確かに上がっておりますが、そんな中でも建築をされる方はいます。有り難い事です。

 

確かに以前に比べ 面積は縮小傾向にありますが、内部空間はそんなことを感じさせない様な工夫がされています。

今日はそのコツをほんの少しですが、ご紹介したいと思います。

 

 

  1. 色彩の使用: 明るくて薄い色は空間を広く見せる効果があります。壁や床、天井を白や淡い色で統一すると、部屋が明るく感じられ、視覚的に広がります。
  2. 大きな窓や鏡の利用: 自然光がたっぷり入る大きな窓は空間を広く見せるのに効果的です。また、鏡を設置することで部屋を反射させ、空間が倍増して見えるような錯覚を起こさせます。
  3. 家具の配置と選択: 家具は低めのものを選び、部屋の中央に配置せずに壁沿いに設置することで、通行スペースを最大限に保ちます。間仕切り壁もなるべく少なくするとより効果的です。視界を遮らない様に。
  4. 床と壁の連続性: 床材を壁に少し上がるように設置することで、視覚的に部屋が広がるように見えます。同様に、床のパターンが部屋を通して続いていると、空間が一体となって広く感じます。
  5. 照明の工夫: 天井からのダウンライトや、壁面を照らすライトなど、部屋の隅を明るくすることで、空間が広く見えます。柔らかい間接照明は部屋を広々としたものに感じさせることができます。

 

これらの方法を組み合わせて使うことで、限られたスペースでも広く、開放的な印象を与えることが可能です。デザインの選択によっては、実際の面積以上の価値を空間に与えることができますよ。

この記事を書いている人 - WRITER -
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください