地鎮祭 2012年4月24日 2019年10月10日 WRITER staff この記事を書いている人 - WRITER - staff 4月22日(日)、お客様の地鎮祭が執り行われました。 最近では地鎮祭を行わない方も増えてきたと聞きますが、 「敷地を清め、工事の安全を祈願する」という本来の目的とは別に 「地域の一角に自宅を建築するためのはじめての挨拶」という 意味もあるように思いますね。 お客様にとっては記念に残る最初の行事。 「よいお家が建つようがんばらなければ!」とこちらも身が引き締まります。 おめでとうございます。 この記事を書いている人 - WRITER - staff 前の記事 -Prev- こどもいけばな教室開催! 次の記事 -Next- こどもいけばな体験会(初) 関連記事 - Related Posts - 廻縁について考えた 変動金利・固定金利 リスクヘッジ 順調に育っております! 全館空調 電気代 最新記事 - New Posts - 窓の種類 容積率って何?って思いません? 建ぺい率って何? 耐震について僕なりに考えたんです。 - Comments - コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メールアドレス * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策) このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。